開港140年・市制施行90年記念事業全国工場夜景サミット開催記念「室蘭工場夜景+α展」の公式ブログです。室蘭の工場夜景と炭鉱と室蘭の関わりについて紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この度の開催にあたりまして、室蘭観光協会さま、道の駅みたら室蘭さま、
株式会社グラッドさま、モルエ中島さま、いろいろとご迷惑をおかけしましたが、
快く会場を提供していただきまして、誠にありがとうございました。
ここで、忘れないように、今回の室蘭工場夜景+α展への来場者数を記録しておきたいと思います。
道の駅みたら室蘭での開催では
3/17 150人
3/18 250人
3/19 150人
3/20 200人
3/21 150人
3/23 150人
3/24 250人
3/25 400人
合計約1700人
モルエ中島での開催では
4/7 600人
4/8 700人
4/9 200人
4/10 200人
4/11 200人
4/12 200人
4/13 200人
4/14 500人
4/15 600人
合計約3400人
2回の開催で延べ人数約5000人以上の来場がありましたことを報告すると共に、来場された方々には大変感謝いたします。
中には、2度、3度、4度も来場された方もいらっしゃいまして、主催側としてはありがたいことだなぁとおもっております。
本展開催により、市民のみなさまほか、多くの市外の方がいらっしゃったことから、
室蘭の工場夜景の魅力をより多くの方へ伝えることができたのではないかと思っております。
アンケート集計はなかなか手がつけられず、お手伝いをしていただける方がいらっしゃればお願いしたいくらいなのですが、一通り目を通しましたところ、素晴らしかった、定期的に開催して欲しい、室蘭の工場夜景を全国にアピールしてほしいなどなど、とても嬉しい意見がいっぱい書き込まれており、本展の開催で確かな手応えが得られたと思っております。
今後は室蘭市での全国工場夜景サミット開催に向けまして、市外での開催も行い、さらに広く室蘭の工場夜景をアピールしていきたいと思ってります。
また、本展開催だけではなく、コンテスト形式とはちがった、みんなで展示会みたいなかたちで写真を公募したいとも思っております。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。
室蘭工場夜景+α展実行委員会
PR
この記事にコメントする
お疲れ様でした(^^
写真展無事終了お疲れ様でした&成功おめでとうございます(^^
一見しますと写真展とは思えぬ来場者数ですね。まずは地元の皆様にも室蘭のコアな魅力を知ってもらえたことは大きいと思います。
次回以降は全国に発信できるよう協力できたならば、と思っております。
わが街をどんどん盛り立てて参りましょう(^^
一見しますと写真展とは思えぬ来場者数ですね。まずは地元の皆様にも室蘭のコアな魅力を知ってもらえたことは大きいと思います。
次回以降は全国に発信できるよう協力できたならば、と思っております。
わが街をどんどん盛り立てて参りましょう(^^
どうもありがとうございました!
>2000GTさま
こんにちは!なんとか最後まで無事終えることができました、みなさまのおかげでございます。
どちらも開催場所が功をなしたのではないかとおもっております。モルエ展では工場夜景や写真展に興味ない方にも見ていただいて、関心を持ってもらったことがよかったとおもいました。(アンケート内容から)
今後もいろいろと企画していきたいと思っておりますので皆様にはいろいろとご協力願いたいと思います!この度はお土産までいただきましてほんとありがとうございました!
盛り上げていきましょうね!
こんにちは!なんとか最後まで無事終えることができました、みなさまのおかげでございます。
どちらも開催場所が功をなしたのではないかとおもっております。モルエ展では工場夜景や写真展に興味ない方にも見ていただいて、関心を持ってもらったことがよかったとおもいました。(アンケート内容から)
今後もいろいろと企画していきたいと思っておりますので皆様にはいろいろとご協力願いたいと思います!この度はお土産までいただきましてほんとありがとうございました!
盛り上げていきましょうね!
最新記事
(07/21)
(03/09)
(02/14)
(02/06)
(01/23)
最新コメント
[11/21 α展主催者]
[11/20 まさ(masa)]
[06/21 α展主催者]
[06/21 にゃおこ@千歳]
[05/11 α展主催者]
カウンター