開港140年・市制施行90年記念事業全国工場夜景サミット開催記念「室蘭工場夜景+α展」の公式ブログです。室蘭の工場夜景と炭鉱と室蘭の関わりについて紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「室蘭工場夜景+α展in岩見沢」をそらち炭鉱の記憶マネジメントセンターで行います 開催場所 そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター 岩見沢市1条西4丁目3 開催日時 平成24年6月2日(土)~7月1日(日)火曜日定休 開催時間 10時~18時 最終日は15時まで 場所は岩見沢駅から歩いて1分です。入場は無料です! 詳しいアクセスはこちら センター内にこんな石蔵ギャラリーがあるんです♪
こんな重厚な扉をくぐると・・・ 札幌軟石でできた素敵な石倉です♪
すばらしいですねぇ~、 1階、2階と展示スペースがたくさんあります!
こんなところで工場夜景写真展が開催できるなんて夢みたいです♪ とても雰囲気がありますね!
訪問したときは炭鉱施設の模型展と 清水沢アートプロジェクトの2つの展示がされておりました。
今年は三笠の奔別でアートプロジェクトが展開される模様です!!
工場夜景の写真はA4サイズの小さいのから、A0サイズの超大判の写真まで約80点ほど展示する予定です。
さらに+α展として、室蘭の発展の歴史を簡単に、 そして、NPO法人炭鉱の記憶推進事業団さんにご協力いただいて、 炭鉱鉄道展も開催いたします!
幌内鉄道全線開通130年、室蘭本線開通120年も記念しております!
今年、37年ぶりに室蘭本線登別室蘭間を走ったSLみなと室蘭の写真もあります♪
入場は無料です、また来場者には特製ポストカードを配布いたします!
ぜひご来場くださいませ。
PR
室蘭工場夜景+α展の第3弾の開催概要が以下のとおり決まりました! どんどん宣伝していただけるとありがたいです♪ 開催タイトル 「室蘭工場夜景+α展in岩見沢」 開催場所 そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター 北海道岩見沢市1条西4丁目3 開催日時 平成24年6月2日(土)~7月1日(日)火曜日定休 開催時間 10時~18時 最終日は15時まで 開催内容 岩見沢‐室蘭間を結ぶ室蘭本線開通120年、幌内鉄道全線開通130年、室蘭港開港140年を記念して、石炭が結び、石炭で発展した室蘭の製鉄所、製鋼所等の工場夜景の写真展を120年前に室蘭と鉄道でつながった岩見沢で開催いたします。+α展といたしまして、「空知の炭鉱鉄道展」も同時開催いたします。さらに来場された方へは特製ポストカードを差し上げる予定です♪ 主催 室蘭工場夜景+α展実行委員会 共催 NPO法人炭鉱の記憶推進事業団 後援 室蘭市 室蘭観光推進連絡会議 の予定です。 ポスター及び開催概要文は転載OKです、 よろしければ、ブログ、フェイスブック、ツイッター等で宣伝していただけると大変助かります。
この度の開催にあたりまして、室蘭観光協会さま、道の駅みたら室蘭さま、
株式会社グラッドさま、モルエ中島さま、いろいろとご迷惑をおかけしましたが、
快く会場を提供していただきまして、誠にありがとうございました。
ここで、忘れないように、今回の室蘭工場夜景+α展への来場者数を記録しておきたいと思います。
道の駅みたら室蘭での開催では
3/17 150人
3/18 250人
3/19 150人
3/20 200人
3/21 150人
3/23 150人
3/24 250人
3/25 400人
合計約1700人
モルエ中島での開催では
4/7 600人
4/8 700人
4/9 200人
4/10 200人
4/11 200人
4/12 200人
4/13 200人
4/14 500人
4/15 600人
合計約3400人
2回の開催で延べ人数約5000人以上の来場がありましたことを報告すると共に、来場された方々には大変感謝いたします。
中には、2度、3度、4度も来場された方もいらっしゃいまして、主催側としてはありがたいことだなぁとおもっております。
本展開催により、市民のみなさまほか、多くの市外の方がいらっしゃったことから、
室蘭の工場夜景の魅力をより多くの方へ伝えることができたのではないかと思っております。
アンケート集計はなかなか手がつけられず、お手伝いをしていただける方がいらっしゃればお願いしたいくらいなのですが、一通り目を通しましたところ、素晴らしかった、定期的に開催して欲しい、室蘭の工場夜景を全国にアピールしてほしいなどなど、とても嬉しい意見がいっぱい書き込まれており、本展の開催で確かな手応えが得られたと思っております。
今後は室蘭市での全国工場夜景サミット開催に向けまして、市外での開催も行い、さらに広く室蘭の工場夜景をアピールしていきたいと思ってります。
また、本展開催だけではなく、コンテスト形式とはちがった、みんなで展示会みたいなかたちで写真を公募したいとも思っております。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。
室蘭工場夜景+α展実行委員会
4月14日、15日限定でナイトクルージングが1割引に!
両日室蘭工場夜景+α展の会場にて二日間限定の割引券を配布いたします。
週末クルージングを予定されている方、またはこの機会に乗ってみようと思っている方は、
ぜひモルエ中島まで!
割引券は14日から会場にて!
室蘭夜景ナイトクルージングにて4月8日に撮影した日鐵セメントさんです。
おはようございます、
開催が迫ってきました!
開催場所は室蘭モルエ中島 室蘭市中島本町1-4-4Yahoo!地図で見る
開催期間は4月7日(土)~4月15日(日)
開催時間は午前10時~午後8時まで
前回開催から写真の入れ替えも行なって、工場夜景写真は新作7点を含む50点です!
写真には撮影ポイントのマップを個別につけました♪
入場無料、駐車場も無料となっております、ぜひこの機会にご覧くださいませ!

開催が迫ってきました!
開催場所は室蘭モルエ中島 室蘭市中島本町1-4-4Yahoo!地図で見る
開催期間は4月7日(土)~4月15日(日)
開催時間は午前10時~午後8時まで
前回開催から写真の入れ替えも行なって、工場夜景写真は新作7点を含む50点です!
写真には撮影ポイントのマップを個別につけました♪
入場無料、駐車場も無料となっております、ぜひこの機会にご覧くださいませ!
最新記事
(07/21)
(03/09)
(02/14)
(02/06)
(01/23)
最新コメント
[11/21 α展主催者]
[11/20 まさ(masa)]
[06/21 α展主催者]
[06/21 にゃおこ@千歳]
[05/11 α展主催者]
カウンター